[Objective-C][C]XcodeでC言語。

プログラミング初心者の後輩が

Objective-Cの前にC言語の勉強時に、開発環境構築に悩んでいたのでまとめてみます。

 

MacOSC言語というと、デフォルトのテキストエディタだったりEMACSだったりで出来ますが、

ターミナル起動、ディレクトリ移動、コンパイルして・・・とプログラムを書いてから動くまでの道のりが長いです。

ただでさえ慣れないことなので戸惑って「C言語の勉強をしたい」という本質を見失ってしまう恐れがあります。

なので、Xcodeで簡単にできるように書いてみます。

 

 

1.まずは公式からXcodeをダウンロード

バージョンは現時点(2011.11.28)での最新版4.2を使います。

いつも通りインストールしてください。

 

2.起動

「Welcome to Xcode」の画面が出ますので、「Create a new Xcode project」をクリック。

 

3.プロジェクトの選択

Choose a template for your new project:の「Mac OS X」から
「Application」そして「Command Line Tool」を選択します。

選択して「Next」をクリック。

 

4.名前と保存場所の指定

「Product Name」にtestとか適当な名前を入力。

保存場所を聞かれるので、わかりやすい場所をしていして「Create」をクリック!

 

5.main.cが現れた!

名前を付けたフォルダのなかに「main.c」というファイルがあるのでクリック。

そこにはHello,Worldを出力するC言語のプログラムが!

 

6.実行

左上の「Run」ボタンをクリック!

Build Succeededという文字が現れて、下部のAll Outputの欄に「Hello, World!」と出力されます。

出ない場合は右上の「View」の項目の真ん中のボタンと押してオンにしてください。

 

// insert code here...とコメントで書かれている部分にプログラムを書いていけば

簡単にC言語の勉強が始められます!